エンジン オーバーホール修理しますか? 【スバル サンバートラック編】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》

電話にでると
「メーターの中の 警告ランプが 全部 点灯してるんやけど
大丈夫かな ? 何が わるいんやろ? 今から 行くから 見てくれへんか」
との事で
入庫した サンバートラック 車両


車両を 預かりまして 点検です
内心では 「警告ランプが 全点灯かー オルタネーターが逝かれてるからやろ」
と 軽く考えていましたが
よく 見ると

エンジンは 掛かっているが ベルトが回っていません
「えっ どういう事?」

エンジンを 切って ベルトを外して

クランクプーリーの状態を確認すると
手で 簡単に 「クルクル」 空転 して
「アイドルプーリー状態」 です
「メーターの警告ランプ点灯」の 犯人は
プーリーの空転により ベルトが回っておらず
オルタが 機能しない と 判明
「これは 想像より かなり重症です」

クランクシャフトと プーリーの勘合部が
「どう なってんの?」 ですので
まずプリーを外してみます
が しかし センターボルトを 2回転 緩めたあたりから むちゃくちゃ 硬くなり
「ちょっと ストップ」と 「天の声」がしたので
一旦 閉めこんで 潤滑浸透剤を染み込ませ
再度 挑戦します
何回転か まわすと 「やっぱり 無理 ボルト折れ込むかも?」 「クランクシャフト交換?」
かなり 弱気になります (あ~~ やるべきか やめるべきか)
しばらく 熟考・・・・

「やるしかない 折れ込んでも」

40~50分の 格闘戦の末
どうにか こうにかで ボルトの 「救出」は 成功したものの


中は サビサビ で
やはり 「焼き付き」を 起こしておりました


抜いた クランクプーリーを 正面からみれば 問題は 無さそうなんですが

裏にまわれば
ノックキー溝 が 回転方向に 削りあがって います
バラシてみるに プーリー側の 「キー」溝は
3cm程 あるくせに
実際 掛かっているのは たった 5㎜ 程
これって 力が掛かれば
すぐに 「キー が飛んでしまうやん」 と思うほど
あまりにも 短い
「これって どう?」 「もしかして ウイークポイント?」

一方、クランクシャフト側は 完全に 「ノックキー」が 吹っ飛んで
プーリーが 空転してた為に
シャフトの先が 「ガサガサ デコボコ」で
結構 やられています

タイミングベルトを 外し
欠けた ノックキーも 取り外し
クランクシャフトの センターボルト穴の 「ネジ山」を タップで修正してやって

かなり 怪しい&不安

プーリーのインサート 待ち

プーリーの 各 寸法測定を すると
「隙間が できるなー」 と思いつつ
プーリーを 挿入

とにかく 組んで みます

そして エンジンを 始動して みますと
普通にベルトが 回転し 補記類が 活動します
当然 オルタも働き メーターの警告ランプは 正常に 戻りましたが
今後、 使用する上で
かなり 「不安要素 タップリ」 なので
オーナー様へ 連絡 です

「こうこう チョメチョメ です・・・・・」
協議の 結果は
第二の人生(部品取り)を歩む ことに 決定し
数日後 メデタク 旅立たれました

車検・修理の お申し込み お問い合わせは こちらまで!! 東大阪 《車の車検・トラックの修理》
takaida2250@gmail.com
(06)6781-2250
やる気のでるスイッチ 『ポチッ』とお願いします
↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 論より証拠?エンジンをバラしてみる!【ダイハツ テリオスキッド エンジン分解編】東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2015/03/09)
- 旧車の水漏れは突然に!?【いすゞピアッツァ エンジン修理編】東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2015/02/10)
- マツダAZ-1の修理!名車も時が経てば迷車?【エンジン点検・修理編】東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2014/05/07)
- マツダAZ-1の修理!名車も時が経てば迷車?【エンジン点検・エアコン診断編】東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2014/04/28)
- 白煙の修理!【三菱 ミニキャブ白煙修理編】東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2014/04/02)
- 水漏れは 何処だ!? 【イスズ ピアッツァ修理】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2012/06/14)
- 白煙修理しましょう! その③ 【ライトエース・タウンエースノア編!】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2012/01/23)
- 白煙修理しましょう! その② 【ライトエース・タウンエースノア編!】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2012/01/18)
- 白煙修理しましょう! その① 【ライトエース・タウンエースノア編!】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2012/01/16)
- 車検の重症修理!?その②【オーバーヒート修理編】三菱ミニカ 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/12/08)
- 車検の重症修理!?その①【オーバーヒート修理編】三菱ミニカ 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/12/05)
- こんな所から!? 水漏れ修理 【ワゴンR 編】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/08/23)
- 不調を修理しましょう ① 【タウンボックス・ミニキャブ アイドリング編】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/08/01)
- エンジン オーバーホール修理しますか? 【スバル サンバートラック編】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/07/27)
- 白煙を止めましょう 【三菱 ミニキャブ編】 東大阪 《車の車検・トラックの修理》 (2011/07/20)